なにができるだろうか

あにやんです

2013年04月16日 20:17


会見が終わってからテレビや新聞、ラジオでこのカレンダーのことを紹介してもらい
友人、知人から「頑張ってね」「よかったね」
と電話やメールなどで声をいただくようになりました。

ありがたいです


でも


この企画は
記者会見を開いて私たちのことを知ってもらって終わりではなく


販売して収益金をわらびの会に寄付して、病児やその家族の
方たちのために使ってもらわないと成功したことにはなりません。

現時点ではその目標には程遠いです。

私は、カレンダーは生もので、通年で販売するものではないと
思っています。

今販売してもらっているジュンク堂さんとも4月いっぱいの契約です。

そのあとは増刷の予定はありません。

期限は半月を切りました。


消防士カレンダーの活動の時や今のわらびの会の方たちからも
聞いた話ですが、支援のためにイベントや企画をしていただいて
も、赤字で結局寄付はいただけなかったという話も聞きます。


これって協力してくれた方にも支援をされる方にも迷惑以外のな
にものでもないと思うのです。


私はそんな事態になってご迷惑はおかけしないよう、今出来るこ
とを考え、限られた時間の中で動いています。


あと2週間


私に何ができるだろうか。。。