2013年05月20日
5月20日の記事
5月19日の日曜、寄付金贈呈のため南部医療センター、こども医療センターに行ってまいりました。

私たちが建物内で迷子にならないよう、案内板を設置して頂いてました。
おかげさまで迷わず会場に着くことができました。

145,320円の収益金を寄付金として贈呈することができました。
詳細は下記になります。
カレンダー400部 420,000円
フォトブック 12,000円
合計 432,000円
経費 △286,680円 寄付金145,320円

ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
販売終了後にもわらびの会の事務所には「購入したい」というお問い合わせが多数あるそうです。
ご期待に添えられず心苦しい限りです。
カレンダー販売は終了しましたが、フォトブックのネットダウンロード販売は継続中です。
また、私たちの企画以外にもグッズの販売、寄付金、家庭用品などのご支援もお願いしている状況だということです。
詳しくは「わらびの会」さんへお問い合わせ下さいませ。
急な設定だったため、メディアの方々に来ていただくことができませんでした。
なので、広く報告することがむつかしいため、
可能であればこのブログの記事を拡散していただけると嬉しいです。
私たちが建物内で迷子にならないよう、案内板を設置して頂いてました。
おかげさまで迷わず会場に着くことができました。
145,320円の収益金を寄付金として贈呈することができました。
詳細は下記になります。
カレンダー400部 420,000円
フォトブック 12,000円
合計 432,000円
経費 △286,680円 寄付金145,320円
ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
販売終了後にもわらびの会の事務所には「購入したい」というお問い合わせが多数あるそうです。
ご期待に添えられず心苦しい限りです。
カレンダー販売は終了しましたが、フォトブックのネットダウンロード販売は継続中です。
また、私たちの企画以外にもグッズの販売、寄付金、家庭用品などのご支援もお願いしている状況だということです。
詳しくは「わらびの会」さんへお問い合わせ下さいませ。
急な設定だったため、メディアの方々に来ていただくことができませんでした。
なので、広く報告することがむつかしいため、
可能であればこのブログの記事を拡散していただけると嬉しいです。
Posted by あにやんです at
08:18
│Comments(0)
2013年05月19日
贈呈式に向かいながら
本日、収益金の寄付金贈呈のため、南部医療センター.こども医療センターに行きました。

藍ちゃんも同行してくれました。
梅雨入りした沖縄は今日も雨
でも
じっとりした天気とは反対に
みなさんからお預かりしている支援の気持ちを「わらびの会」さんに
ようやく渡すことができる日を迎えることができて心は晴れ晴れ(*^_^*)
チャリティーが始まってから
「ありがとう」
と言う機会がとても多くなったということに最近気づきました。
「ありがとう」と言ってるってことは
それだけたくさんお世話になっているってことですよね
たくさんお世話になってるってことはそれだけ幸せ者ってことですよね。
言葉には魂があるって言うけれど
浴びせられた言葉で落ち込むこともあったり
かけてもらった言葉で嘘みたいにげんきなったり
言葉ってすごいな
などなど
皆さんにたくさん教えてもらいました。
「わらびの会の支援のために」
という名目ですが
実は
救われているのは自分なのかもしれないですね。
藍ちゃんも同行してくれました。
梅雨入りした沖縄は今日も雨
でも
じっとりした天気とは反対に
みなさんからお預かりしている支援の気持ちを「わらびの会」さんに
ようやく渡すことができる日を迎えることができて心は晴れ晴れ(*^_^*)
チャリティーが始まってから
「ありがとう」
と言う機会がとても多くなったということに最近気づきました。
「ありがとう」と言ってるってことは
それだけたくさんお世話になっているってことですよね
たくさんお世話になってるってことはそれだけ幸せ者ってことですよね。
言葉には魂があるって言うけれど
浴びせられた言葉で落ち込むこともあったり
かけてもらった言葉で嘘みたいにげんきなったり
言葉ってすごいな
などなど
皆さんにたくさん教えてもらいました。
「わらびの会の支援のために」
という名目ですが
実は
救われているのは自分なのかもしれないですね。
Posted by あにやんです at
21:05
│Comments(0)
2013年05月19日
Exiteニュースに掲載されました
久しぶりのUPですね。
沖縄パワーガールズの記事を今朝のExcite Bitのニュースに掲載してもらいました。
取材を受けてから回答した私の拙い文章からこんな素晴らしい記事に生まれるなんて。。。。
感激です(T▽T)
Yさんありがとうございました。
沖縄パワーガールズの記事を今朝のExcite Bitのニュースに掲載してもらいました。
取材を受けてから回答した私の拙い文章からこんな素晴らしい記事に生まれるなんて。。。。
感激です(T▽T)
Yさんありがとうございました。
Posted by あにやんです at
19:11
│Comments(0)
2013年05月09日
5月9日の記事
先日、こばさんに
「卓上カレンダーだからって卓上に置かないといけないとは限らない。車に飾ったっていいですよねえ」
と言われ、なるほど

と車内に飾ってみました。(^_^;)
5月は作業ツナギのあいちゃんです。
撮影場所は那覇市にあるりゅうせきエネルギー 卸団地店 さんに協力していただきました。
カレンダーではよくわからないですが、メイキングムービーだとちょっと見れるかな?
撮影中はふつーに給油でご来店するお客様もいたので「何事かΣ(゚д゚lll)?」と思ったことでしょう(笑)
閉店までの1時間お借りする約束でしたが、私の現場入りが遅れてしまい~の(^_^;)
時間がおしておして~~の
(^_^;)
で、閉店出来ず、大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
それでも笑顔で「大丈夫ですよ~」と協力していただいて出来た1枚です(*^_^*)
「卓上カレンダーだからって卓上に置かないといけないとは限らない。車に飾ったっていいですよねえ」
と言われ、なるほど
と車内に飾ってみました。(^_^;)
5月は作業ツナギのあいちゃんです。
撮影場所は那覇市にあるりゅうせきエネルギー 卸団地店 さんに協力していただきました。
カレンダーではよくわからないですが、メイキングムービーだとちょっと見れるかな?
撮影中はふつーに給油でご来店するお客様もいたので「何事かΣ(゚д゚lll)?」と思ったことでしょう(笑)
閉店までの1時間お借りする約束でしたが、私の現場入りが遅れてしまい~の(^_^;)
時間がおしておして~~の
(^_^;)
で、閉店出来ず、大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
それでも笑顔で「大丈夫ですよ~」と協力していただいて出来た1枚です(*^_^*)
Posted by あにやんです at
20:56
│Comments(0)
2013年05月05日
販売終了しましたが
ありがたいことに
取材の依頼をいただいております。
いや
本当に取材をしてもらえるってありがたいです。
だってこっちがいくら知ってもらいたくても拾ってもらえなければ仕様がないわけだし
いや~
こんな小さな企画に目を通してもらえるだけでもありがたいのに
記事を掲載していただけるの感謝の極みです。
掲載が確定しましたらまたUPしますねん(*^_^*)
取材の依頼をいただいております。
いや
本当に取材をしてもらえるってありがたいです。
だってこっちがいくら知ってもらいたくても拾ってもらえなければ仕様がないわけだし
いや~
こんな小さな企画に目を通してもらえるだけでもありがたいのに
記事を掲載していただけるの感謝の極みです。
掲載が確定しましたらまたUPしますねん(*^_^*)
Posted by あにやんです at
18:22
│Comments(0)
2013年05月05日
撤収~
販売店に置かせていただいていたカレンダー全て撤収いたしました~(*^_^*)
「カレンダーだけど(セクシーなので?)恥ずかしくて飾れない」
「顔写ってないし。。。」
様々なお声を発しながらも、ご協力いただきました皆様誠にありがとうございました(反省の弁なし)(^_^;)。
販売店以外でもたくさんご購入いただきました。
本当にありがとうございます。
これでカレンダーの販売は終了となります。
これから収支を計算して正確な寄付金を打ち出す次第です。
予定としては先日同様、記者会見を開いて皆様に報告したいと思っています。
正直、消防士カレンダーの初回よりもかなり少ない部数の発売です。
(ぶっちゃけ理由はあにやの予算の都合です(´ε`;))
でもこれって
かなりプレミアものだと思いませんか?
プロのモデルさんぢゃなく、「チャリティー」のために人肌(あ、ヌードではないですが)脱いだ主婦の方やOLさんが作ったカレンダーですよ?
モデルの方たちが自分の知名度をあげたいのであれば、もっと堂々と顔出ししたカレンダーは作れますが、ほとんどの方は仕事の都合上顔出し、もしくは名出しはNGで、でも自分に出来ることで何か貢献したいとの一心でできたカレンダーなのです。
そんなカレンダー他にありますか?
ないですよね。
だから購入して頂いたみなさんには堂々と彼女たちの男気(女なのにね)を汲み取って伝えて頂けると嬉しいです。
収支が確定次第またUPいたします~~(*^_^*)
よろよろ~~
Posted by あにやんです at
18:07
│Comments(0)
2013年04月25日
ネット購入での支払い方法
カレンダーをネットで購入される際の支払い方法が、郵便振替に加え、代金引換も可能となりました(*^_^*)
詳しくは購入サイトをご覧下さいませ(*^_^*) ⇒ カレンダー購入はこちら
フォトコレクションも引き続きクレジットカード
でのダウンロード販売中です。 ⇒ フォトコレクション購入はこちら
公式サイトのバナーからも飛べますよ~~
⇒公式サイト
詳しくは購入サイトをご覧下さいませ(*^_^*) ⇒ カレンダー購入はこちら
フォトコレクションも引き続きクレジットカード
でのダウンロード販売中です。 ⇒ フォトコレクション購入はこちら
公式サイトのバナーからも飛べますよ~~

Posted by あにやんです at
15:07
│Comments(0)
2013年04月25日
先日の映像
先日、記者会見で放送された映像のDVDが琉球放送さんから送られて来ました。
会見後にお願いしてたんですが、Mさん忘れずに焼いてくれたんですね。
ありがとうございます。

資料としてありがたく頂戴いたします(*^_^*)
でも、ぱっつんぱっつんでドヤ顔の自身の姿を見る勇気がない。。。。
会見後にお願いしてたんですが、Mさん忘れずに焼いてくれたんですね。
ありがとうございます。
資料としてありがたく頂戴いたします(*^_^*)
でも、ぱっつんぱっつんでドヤ顔の自身の姿を見る勇気がない。。。。
Posted by あにやんです at
10:13
│Comments(0)
2013年04月24日
デザインかえました(*^_^*)
うりずんの季節になりましたのでブログのデザイン変えてみました。
これがうりずんらしいのかと問われると返事に困ってしまいますが(^_^;)
購入いただいた方から「ちょっとセクシーだから飾るの恥ずかしいわあ」

というお声もいただきますが
毎月のページにはしっかり
「カレンダーの収益金はNPOこども医療支援わらびの会に寄付されます。」
と書かれてますので是非とも堂々と飾っていただきたいです。

消防士カレンダーの販売始めの頃もそうでした。
「どこに飾ればいいの~~!?
」
とよく言われましたが、今では女性でも部屋ごと飾ってる方もいらっしゃるとか
なので、購入して頂いた方には、チャリティーカレンダーのパイオニア精神のもとに堂々と飾っていただけるとうれしいです。
ネットでの購入は公式サイトのバナーから⇒沖縄パワーガールズ公式サイト
販売店舗の案内はこちら⇒店舗一覧
これがうりずんらしいのかと問われると返事に困ってしまいますが(^_^;)
購入いただいた方から「ちょっとセクシーだから飾るの恥ずかしいわあ」
というお声もいただきますが
毎月のページにはしっかり
「カレンダーの収益金はNPOこども医療支援わらびの会に寄付されます。」
と書かれてますので是非とも堂々と飾っていただきたいです。
消防士カレンダーの販売始めの頃もそうでした。
「どこに飾ればいいの~~!?

とよく言われましたが、今では女性でも部屋ごと飾ってる方もいらっしゃるとか
なので、購入して頂いた方には、チャリティーカレンダーのパイオニア精神のもとに堂々と飾っていただけるとうれしいです。
ネットでの購入は公式サイトのバナーから⇒沖縄パワーガールズ公式サイト
販売店舗の案内はこちら⇒店舗一覧
Posted by あにやんです at
20:32
│Comments(0)
2013年04月23日
記事がUPされました(*゚▽゚*)
先日ムービータイムさんから取材の依頼を受けたと書きましたが、本日記事をUPしてもらいました~パチパチ
エンタ魂 ⇒ http://www.ent-mabui.jp/news/3558
Walker Plus ⇒ http://news.walkerplus.com/article/38221/
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130423-00000019-tkwalk-ent
Walker Plusのニュース記事はYahooやmixiなどのニューストピックとしても配信されるそうです。ぴゃ~
さらに「沖縄島ガール」のサイトにも、ニューストピックとして、同じ記事を紹介してくれるそうです。
ありがたいです。
が、すでにこの記事を読んだ方たちから「第2弾やるの~?」
と聞かれ「???」
よく読んだら次回の制作にも意欲があることになっている(´ε`;)
今後は要望があれば検討しますが、正直今は心身ともにいっぱいっぱい(^_^;)
思い起こせば、1年前ですよ。この企画を立ち上げたのは。。。
なかなか思うように事が運ばず、何度も諦めかけたけど周りの人達にたくさん協力してもらってどうにかここまでやってきました。
モデル協力のみならず、サイト立ち上げ、販売、諸々のアドバイスを受けたり、率先して宣伝してくれたり、思い返したら涙出そう
みんなの思いもずっしり詰まったこの企画だから、まずはきちんと寄付を渡せるまでもうひと踏ん張り頑張ります。
ネットでの購入は公式サイトのバナーから⇒沖縄パワーガールズ公式サイト
販売店舗の案内はこちら⇒店舗一覧


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130423-00000019-tkwalk-ent
Walker Plusのニュース記事はYahooやmixiなどのニューストピックとしても配信されるそうです。ぴゃ~
さらに「沖縄島ガール」のサイトにも、ニューストピックとして、同じ記事を紹介してくれるそうです。
ありがたいです。
が、すでにこの記事を読んだ方たちから「第2弾やるの~?」
と聞かれ「???」
よく読んだら次回の制作にも意欲があることになっている(´ε`;)
今後は要望があれば検討しますが、正直今は心身ともにいっぱいっぱい(^_^;)
思い起こせば、1年前ですよ。この企画を立ち上げたのは。。。
なかなか思うように事が運ばず、何度も諦めかけたけど周りの人達にたくさん協力してもらってどうにかここまでやってきました。
モデル協力のみならず、サイト立ち上げ、販売、諸々のアドバイスを受けたり、率先して宣伝してくれたり、思い返したら涙出そう
みんなの思いもずっしり詰まったこの企画だから、まずはきちんと寄付を渡せるまでもうひと踏ん張り頑張ります。
ネットでの購入は公式サイトのバナーから⇒沖縄パワーガールズ公式サイト
販売店舗の案内はこちら⇒店舗一覧
Posted by あにやんです at
21:23
│Comments(0)
2013年04月22日
(´Д`;)ヾ 申し訳ございません納品しました
夕方、仕事が終わって在庫が無くなったジュンク堂さんに納品に行ってきました。

話によると
先週金曜から日曜にかけて何件かカレンダーの問い合わせがあったそうな
せっかく来店して頂いたのに在庫が無くてそのまま帰してしまったんですね。
嗚呼、申し訳ございません(-_-;)
会見に来ていただいたわらびの会副理事長の親川さんからも
「ジュンク堂、大風の芽と回ったが希望の数が揃わなかったんです」
と電話がありまして、慌てて職場に配達に行った次第で。。。。

親川さんすみません(-_-;)
あと8日
至らない点多々ありますが、頑張りますのでより多くのご支援を賜りますようよろしくお願いします。

話によると
先週金曜から日曜にかけて何件かカレンダーの問い合わせがあったそうな
せっかく来店して頂いたのに在庫が無くてそのまま帰してしまったんですね。
嗚呼、申し訳ございません(-_-;)
会見に来ていただいたわらびの会副理事長の親川さんからも
「ジュンク堂、大風の芽と回ったが希望の数が揃わなかったんです」
と電話がありまして、慌てて職場に配達に行った次第で。。。。
親川さんすみません(-_-;)
あと8日
至らない点多々ありますが、頑張りますのでより多くのご支援を賜りますようよろしくお願いします。
Posted by あにやんです at
20:44
│Comments(0)
2013年04月21日
咲顔の元氣屋 真地店
支援しているわらびの会の近くにあるお店「咲顔の元氣屋 真地店」にも購入していただいたので紹介~(*^_^*)
店内にも飾ってもらいました。
イケメン?(マスクしてるから分からない)オーナーは施術の腕も然ることながら、気さくな人柄でリピーターさんも多いお店です。
Posted by あにやんです at
23:33
│Comments(0)
2013年04月21日
4月21日の記事
土曜に入ってカレンダー販売をしてもらっている大風の芽さんから
「カレンダーが全部売れました~」
と連絡がありました。。。きゃ~うれし~
その後
「カレンダーを買いに行った方がジュンク堂に行ったけど売り切れだったと連絡がありましたよ」
とわらびの会の儀間さんからもメールが。。。
本日取り急ぎ
大風の芽さんに向かい、精算と新たに納品をさせていただきました\(//∇//)\
は~これからかなあ

今日の公設市場は人通りが多かったです。
ゴールデンウィークに向けて益々賑やかになるのかしら~
「カレンダーが全部売れました~」
と連絡がありました。。。きゃ~うれし~
その後
「カレンダーを買いに行った方がジュンク堂に行ったけど売り切れだったと連絡がありましたよ」
とわらびの会の儀間さんからもメールが。。。
本日取り急ぎ
大風の芽さんに向かい、精算と新たに納品をさせていただきました\(//∇//)\
は~これからかなあ
今日の公設市場は人通りが多かったです。
ゴールデンウィークに向けて益々賑やかになるのかしら~
Posted by あにやんです at
23:09
│Comments(0)
2013年04月18日
4月18日の記事
先日の会見が終わってから、ムービータイムさんから
沖縄パワーガールズの活動と「OKIMAWA Power girls Photo collection」「OKIMAWA Power girls Clendar」
のことをエンタ魂とWalkerPlusにて掲載させていただきたいので、取材にご協力をお願いいたします
と取材申込みのメールが来まして。。。
ぴゃ~ど、ど、ど、どΣ(゚д゚lll)どうすればいいのだ!?
とオロオロする私
どうにか
依頼された活動概要(?)をまとめ、画像数点をチョイスして返信したが。。。。
あまりにも稚拙な文章でボツにならないかしら(T_T)
どうか掲載してもらえますように
沖縄パワーガールズの活動と「OKIMAWA Power girls Photo collection」「OKIMAWA Power girls Clendar」
のことをエンタ魂とWalkerPlusにて掲載させていただきたいので、取材にご協力をお願いいたします
と取材申込みのメールが来まして。。。
ぴゃ~ど、ど、ど、どΣ(゚д゚lll)どうすればいいのだ!?
とオロオロする私
どうにか
依頼された活動概要(?)をまとめ、画像数点をチョイスして返信したが。。。。
あまりにも稚拙な文章でボツにならないかしら(T_T)
どうか掲載してもらえますように
Posted by あにやんです at
19:59
│Comments(0)
2013年04月17日
ルーツ?

(c) .foto project
チャリティーの活動をしていると「やろうと思ったきっかけは?」と時々聞かれます。
「支援を呼びかけているのを見て」とか「聞いて」
と答えるのですが、
「MESHやわらびの会に知り合いがいるわけでもなく、お世話になったこともないのによくそこまで出来ますね。」
と言われる事が多々あります。
最近「もしかして私お節介な人なのか?」
と思うようになったりして。。。。
でもよくよく考えると私の小さい頃は私以上にお節介な人がたくさんいた気がします。
私の父は若い頃、呼ばれた結婚式でお酒の代用としてメチルアルコールを出され飲んでしまったために失明しました。
今では考えられない話ですが、戦後の貧しい時代はよくあったようですね。
独身でこれから海んちゅになって。。。と色々思いを馳せていたであろう未来を一気に失い、自殺も考えたそうです。
でも周りの人たちの監視によって自殺を阻止されたそうです。
それから一念発起して三味線の道に入り、指導者の道を進むのですが、途中私の母ヨシ子と出会い、結婚するものの
生計が厳しいため、母は子供たちを連れ、宜野湾市で祖母と商売を始め、父は単身糸満市に残り、三味線を指導していました。
時々訪れる父のもとには、いつも生徒さんたちがいて、厳しい中にも楽しい会話が絶えなかった記憶があります。
視覚障害者という父を置いて母が働き、私たち子供を育ててもらうことができたのも、父には周りの人たちの無償のサポートがあったおかげだと思います。
お陰で娘たちは美しく成長し。。。。(笑)
幼い頃は、周りの人たちがあまりにも普通に接していたので、そのありがたみに気づきませんでした。
もしかしたらそんな糸満の人たちの精神がインプットされているかもしれないと思うこの頃です。
そしてこんな私のお節介に協力してくれてるみなさんありがとうございます。
カレンダーのネット注文はこちらから⇒沖縄パワーガールズ注文サイト
販売店店舗の案内はこちらから⇒店舗一覧
Posted by あにやんです at
23:04
│Comments(0)
2013年04月17日
しいちゃん姉
今日カレンダーを買ってくれたしいちゃん姉
とても頼もしい姐御肌の義姉です。
夫婦げんかをしてもいつも味方してくれるので
負けそうになったら
「しいちゃん姉に言うからね!」
と言うと結構丸く収まります。
事あるごとに人肌脱いでくれる方で、今回も
協力してくれました(*^_^*)
個人的に買われる方は「写真はいいですう(/ω\)」
とおっしゃるのですが、身内の強みで半強制撮影しました。
いつもありがとう(*^_^*)
カレンダーのネット注文はこちらから⇒沖縄パワーガールズ注文サイト
販売店店舗の案内はこちらから⇒店舗一覧
Posted by あにやんです at
21:55
│Comments(0)
2013年04月16日
なにができるだろうか
会見が終わってからテレビや新聞、ラジオでこのカレンダーのことを紹介してもらい
友人、知人から「頑張ってね」「よかったね」
と電話やメールなどで声をいただくようになりました。
ありがたいです
でも
この企画は
記者会見を開いて私たちのことを知ってもらって終わりではなく
販売して収益金をわらびの会に寄付して、病児やその家族の
方たちのために使ってもらわないと成功したことにはなりません。
現時点ではその目標には程遠いです。
私は、カレンダーは生もので、通年で販売するものではないと
思っています。
今販売してもらっているジュンク堂さんとも4月いっぱいの契約です。
そのあとは増刷の予定はありません。
期限は半月を切りました。
消防士カレンダーの活動の時や今のわらびの会の方たちからも
聞いた話ですが、支援のためにイベントや企画をしていただいて
も、赤字で結局寄付はいただけなかったという話も聞きます。
これって協力してくれた方にも支援をされる方にも迷惑以外のな
にものでもないと思うのです。
私はそんな事態になってご迷惑はおかけしないよう、今出来るこ
とを考え、限られた時間の中で動いています。
あと2週間
私に何ができるだろうか。。。
Posted by あにやんです at
20:17
│Comments(0)
2013年04月15日
かりゆしクリニック
今日、カレンダーの注文を頂いた「かりゆしクリニック」さんです。
パイプライン沿にあるアットホームな雰囲気の病院で、あにやん家も時々お世話になってます。
ご協力ありがとうございました(*^_^*)
医療法人うりずんの会 かりゆしクリニック
住所:沖縄県宜野湾市嘉数4-25-15 2F受付/3F検診センター
Posted by あにやんです at
21:38
│Comments(0)
2013年04月15日
2013年04月13日
いそいそいそ。。。
ネット販売を開始してから、早速ご注文していただいた皆様
ありがとうございます。
只今、ご入金を確認させていただいたお客様への
出荷の手配をいそいそとさせていただいております。
宛名ラベルはこのデザインです。
何故、仕事の合間を縫っての作業となりますので
ご質問の回答が遅れるなど至らない点が多々あると思いますが、ご容赦くださいませ
Posted by あにやんです at
20:38
│Comments(0)