2013年04月13日
2013年04月12日
頭が下がります

今朝の沖縄タイムスさんに掲載された記事です。
私、ドヤ顔に見えますが、緊張しまくりなだけなんですよ(´ε`;)
今回正直言って、記者会見にメディアの方たちが来ていただけるか超心配でした。
だってミサイルがいつ飛ぶか分からない日だったし。。。
来たとしてもすぐ掲載、放送されるかわからなかったし(´ε`;)
この会見が終わってから取材した記者の方たちから会見で発表した内容の確認の電話が何回もありました。
電話の声からは放送(掲載される)内容が私たちの意思に基づくようにという真摯な姿勢が伺えました。
特に沖縄タイムスさんからは夜になっても電話で「モデルの方たちの~」などと確認の電話があり、
夜も遅いので掲載は翌々日以降だろうと思っていました。
まさか翌朝大きく掲載していただいたのにはびっくりしました。
ニュースでは一時
新聞でも1日の掲載
毎日何気なく観ていた新聞の記事やニュースでしたが
メディアの方たちは忠実に伝えようとこんなに難儀をされてなってるんだと分かってからは
「この記事の裏にも記者の方の思いが込められているんだな」
そう思いながら読むようになりました。
ただただ頭が下がります。
Posted by あにやんです at
20:37
│Comments(0)
2013年04月12日
注文サイト
ネットでのカレンダーのご注文は
HPのホームにバナーがございます^_^
そちらからよろしくお願いします。
http://www.okinawa-pg.com/
取り急ぎではございますがよろしくお願いいたします。
HPのホームにバナーがございます^_^
そちらからよろしくお願いします。
http://www.okinawa-pg.com/
取り急ぎではございますがよろしくお願いいたします。
タグ :沖縄パワーガールズ
Posted by あにやんです at
12:19
│Comments(0)
2013年04月11日
会見無事終えました(´ε`;)
ミサイルが発射されることもなく。。。本日無事に記者会見を行うことができました。
30分前に記者クラブに入ったらがら~んとしており

「こ、このまま誰も来てくれなかったらどうすればいいのだ(゚д゚lll)?」
超不安になりながら粛々とポスターを貼ったりセッティングしていると

時間10分ほど前から記者の方たちが来て

嬉しくなり泣きそうになる私と姪
よかった。。。(T_T)記者の方たちが天使に見える。。。
会見時は案の定、緊張しまくりまして。。。。
しゃべりながら段々なにしゃべっているかわかんなくなりまして。。。
グッダグダの状態ではしょりまくり、喋りたいことの半分も言えず。。。
前もってカンペをコピーして皆さんに渡してて正解でした。

バックには金屏風ならぬポスターを
これはスタンダード(?)version

これは販売店を掲載したクールversion
急遽前日夕方作ったので2枚がやっとでした(´ε`;)

会見を終えたゆりか、私、わらびの会の親川さん

本当はゆりかの息子あっくんもいっしょに会見する予定でしたが、あっくん朝からお腹の調子が良くなかったらしく始まる直前にぶりぶりしてしまい退場(残念)

終わる頃にはスッキリしたのか爆睡してました(^o^;)
でも会見を無事終えることができて本当にヨカッタです。
今回、会見の日時を抑えたり資料を作ったり投げ込みしたり、セッティングしたり進行したりと全て自分でやってわかったのですが
正直、結構難儀でした。それに加え、とてもとても不安でした。
消防士カレンダーの会見のときは「光文堂」さんがそれを全てやってくれてたなんて。。。
改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
それとそれと
記者の方の中には「2年前の(消防士カレンダーの会見)時にもきました」
と挨拶してくださる方もいて。。。
また来てくださったことに嬉しくなり。。。
本日17時から100部限定ではありますが、沖縄パワーガールズのHPからも注文が可能となります。
ご賛同いただけましたら拡散のご協力お願いいたします。
30分前に記者クラブに入ったらがら~んとしており
「こ、このまま誰も来てくれなかったらどうすればいいのだ(゚д゚lll)?」
超不安になりながら粛々とポスターを貼ったりセッティングしていると
時間10分ほど前から記者の方たちが来て
嬉しくなり泣きそうになる私と姪
よかった。。。(T_T)記者の方たちが天使に見える。。。
会見時は案の定、緊張しまくりまして。。。。
しゃべりながら段々なにしゃべっているかわかんなくなりまして。。。
グッダグダの状態ではしょりまくり、喋りたいことの半分も言えず。。。
前もってカンペをコピーして皆さんに渡してて正解でした。
バックには金屏風ならぬポスターを
これはスタンダード(?)version
これは販売店を掲載したクールversion
急遽前日夕方作ったので2枚がやっとでした(´ε`;)
会見を終えたゆりか、私、わらびの会の親川さん
本当はゆりかの息子あっくんもいっしょに会見する予定でしたが、あっくん朝からお腹の調子が良くなかったらしく始まる直前にぶりぶりしてしまい退場(残念)
終わる頃にはスッキリしたのか爆睡してました(^o^;)
でも会見を無事終えることができて本当にヨカッタです。
今回、会見の日時を抑えたり資料を作ったり投げ込みしたり、セッティングしたり進行したりと全て自分でやってわかったのですが
正直、結構難儀でした。それに加え、とてもとても不安でした。
消防士カレンダーの会見のときは「光文堂」さんがそれを全てやってくれてたなんて。。。
改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
それとそれと
記者の方の中には「2年前の(消防士カレンダーの会見)時にもきました」
と挨拶してくださる方もいて。。。
また来てくださったことに嬉しくなり。。。
本日17時から100部限定ではありますが、沖縄パワーガールズのHPからも注文が可能となります。
ご賛同いただけましたら拡散のご協力お願いいたします。
Posted by あにやんです at
16:34
│Comments(0)
2013年04月10日
「ママまつりin沖縄」でも
4月14日(日)に宜野湾市のフィストーネで開催される「ママまつりin沖縄」 というイベントで「沖縄パワーガールズカレンダー」も販売していただけることになりました~~ヽ(*´∀`)ノ
賛同ならびにご協力ありがとうございます~
「ママまつり」は東京はじめ、全国で展開されているビッグなイベントのようです!
主催するNPO法人チルドリンさんのHPはこちら
↓
http://www.child-rin.com/activity/event/
チルドリンさんは子育て中のママたちが自分たちのペースでムリなくゆるやかに仲間や地域・社会との関わりを持ち、子育て時期をもっと「楽しみ・学び・安心して過ごせる場」をつくるための活動をしているそうです。
チルドリンさんのスタッフの方と直接のお知り合いでもある本村あゆみさんのブログでも紹介されていますヽ(´▽`)
私が子育て中にもこんなイベントがあったらもっと楽しい子育て時期が過ごせたろうな~
会場にはママや子供たちの笑顔が溢れているのでしょうね(´▽`)

残念ながら私はその日しいみいがあるので行けませんが、ご都合のつく方、是非足を運んでみてはいかがでしょうか
賛同ならびにご協力ありがとうございます~
「ママまつり」は東京はじめ、全国で展開されているビッグなイベントのようです!
主催するNPO法人チルドリンさんのHPはこちら
↓
http://www.child-rin.com/activity/event/
チルドリンさんは子育て中のママたちが自分たちのペースでムリなくゆるやかに仲間や地域・社会との関わりを持ち、子育て時期をもっと「楽しみ・学び・安心して過ごせる場」をつくるための活動をしているそうです。
チルドリンさんのスタッフの方と直接のお知り合いでもある本村あゆみさんのブログでも紹介されていますヽ(´▽`)
私が子育て中にもこんなイベントがあったらもっと楽しい子育て時期が過ごせたろうな~
会場にはママや子供たちの笑顔が溢れているのでしょうね(´▽`)

残念ながら私はその日しいみいがあるので行けませんが、ご都合のつく方、是非足を運んでみてはいかがでしょうか
Posted by あにやんです at
20:23
│Comments(0)
2013年04月09日
記者会見をすることにしたので
本日、久々の県庁5階へ
今月11日11時(明後日ですな)に県庁で記者会見を行うので、記者クラブの方たちへ「会見の案内」を持って行きました。
投げ込みというやつです。
頑張って作って投函したけど、記者の方たち来てくれるかな~(´ε`;)
当日ミサイル飛んできませんように
大事件起きませんように
大きな出来事とかぶっちゃってメディアの方たち誰も来なかったらどうぢよう。。。(´ε`;)
などと心配してもしょうがない。。。。
内容はこの企画の内容、チャリティーカレンダーの紹介
すでに始まっている県内販売に加え、新たにネット販売を数量限定で開始するので全国の方たちへ協力をお願いするというものです。
出席するメンバーは私あにやんの他に、わらびの会から副理事長の親川 武司(おやかわたけし)さんが出席して下さることになりました。
モデルメンバーからは表紙を飾った私の姪っ子の「ゆりか」が出席します。

モデル依頼の話をしたほぼ同時期、彼女は自分が妊娠をしていることを知りました。
安定期を待って、撮影時は妊娠7ヶ月でした。
私は身重の体で心配だったのですが、本人から
「自分も一人の親として協力したい」
という強い意思を聞き、協力してもらうことにしました。
(身重で心配といいつつ、腹出しで立ちっぱなしの撮影を決行してしまった叔母。。。)
出来れば他のメンバーにもと思ったのですが、各自仕事の都合や遠方にいるためむつかしく
今回、3名で行います。
私喋れるかな。。。(-_-;)
緊張するとすぐフリーズする本番に弱い女だからなあ。。。
などと心配してもしょうがない
ですね(´ε`;)
Posted by あにやんです at
22:56
│Comments(0)
2013年04月02日
2013年04月01日
4月に入ったので

表紙から
4月のページになりました。

セクシーな画像ではありますが、モデルさんはあどけなさが残るかわいいキャラな方です。
かなりギャップがあるので普段の彼女を知っている方はもしかしたら彼女と気づかないのでは?
撮影場所は県内の某家具屋さんで行いました。
これまた突撃でこのチャリティー企画を説明し、撮影協力をお願いしたところ、即了承していただきました。
平日の閉店後に撮らせてもらったのですが、かなり時間が押してしまい、店長さんにサービス残業をしていただくことになってしまいました。
それでも「大丈夫ですよ~(´∀`)頑張ってくださいね」
と笑顔で言っていただき、お言葉に甘えて思う存分使わせてもらった一枚です。
(あにやんの辞書に遠慮という文字はない。。。)
多分YouTubeのメイキングを観てどのお店で撮ったかわかるかもです。
ふふふふ~~~( ̄ー ̄)
Posted by あにやんです at
21:36
│Comments(0)
2013年03月30日
明日で3月は終わりますが
ぴゃ~今日は3月30日(´ε`;)
本来ならこまめにブログをUPしなければと思いつつ
前回ブログを更新してから怒涛の?日々を送ってまして
久々のUPになってしまいました(´ε`;)

仕事を終わってから、突撃アポなし訪問で色々な職場を回らせていただき
カレンダーの注文をいただいた職場に配達。
バタバタ忙しくも嬉しい日々です。
予定では、明日3月31日でカレンダーの販売は終了する予定。
でしたが
年度末の忙しさの中、検討いただいてるところも多く、
「もうちょっと返事待ってくださいね」
とのありがた~~い声も聞かれるので
数限定で4月に入っても引き続き販売をすることにしました~~。
なので是非まだ購入していただいていない皆様、ご協力よろしくお願いします。
また、すでに購入していただいた皆様、カレンダー宣伝のご協力お願いいたします。
突撃訪問で購入していただいた宜野湾市のホワイト歯科のスタッフの皆様



お仕事中のところをパチリ
ご協力ありがとうございました。
本来ならこまめにブログをUPしなければと思いつつ
前回ブログを更新してから怒涛の?日々を送ってまして
久々のUPになってしまいました(´ε`;)

仕事を終わってから、突撃アポなし訪問で色々な職場を回らせていただき
カレンダーの注文をいただいた職場に配達。
バタバタ忙しくも嬉しい日々です。
予定では、明日3月31日でカレンダーの販売は終了する予定。
でしたが
年度末の忙しさの中、検討いただいてるところも多く、
「もうちょっと返事待ってくださいね」
とのありがた~~い声も聞かれるので
数限定で4月に入っても引き続き販売をすることにしました~~。
なので是非まだ購入していただいていない皆様、ご協力よろしくお願いします。
また、すでに購入していただいた皆様、カレンダー宣伝のご協力お願いいたします。
突撃訪問で購入していただいた宜野湾市のホワイト歯科のスタッフの皆様



お仕事中のところをパチリ
ご協力ありがとうございました。
Posted by あにやんです at
19:44
│Comments(0)
2013年03月20日
至らない点が多々m(_ _)m
段々、賛同してくれた周りの方たちが積極的に協力してくれて、職場や知人の方たちにこのカレンダーのことを話してくれ、直接注文を貰うことも多くなりました。
もう感謝です。ありがとうございます。
ただ現在、
予算の都合上、大量に印刷が出来ず、せっかくまとめてご注文をいただいてもお待たせしてしまっています。
今増刷中なのでお届けまでもう少々お待ちくださいませ。
県外の方たちからも「どうやって購入できますか?」
というお問い合わせをいただき、近日ネットでの注文サイトをOPENする予定でしたが、担当している友人の本業がかなり忙しい状況で
どうにもなかなか作れず、もしかしたら期限までに間に合わないかもしれません。
本来私が作れれば良いのですがすみません。
メカ音痴の私には作れません。
かといって予算上お金をかけて作ってもらうこともできません。
なので現時点では
この「OKINAWA Power Girls Calendar」は沖縄限定販売となります。
カレンダー販売店はこちら
色々なところでご要望にお答えできないことがあり大変心苦しいばかりです。
何卒ご容赦くださいませ・゜・(ノД`)・゜・
今、色んな職場に「カレンダーを買ってください」と飛び込み営業をしています。
仕事が終わっての夕方などの限られた時間にしか回れないので
近場の数箇所ずつアポなし突撃訪問をしています(´ε`;)
突然なのですぐ担当の方、代表者の方にお会いすることはでほぼできません。
が、対応していただいた方にまとめた書類の説明をして、目を通していただくようお願いして渡しています。
お仕事の忙しいであろう夕方に突然きてしまって申し訳ないなあ(´ε`;)
とも思うのですが
対応していただいた方皆さん、ありがたいことに即断ることもなくお話を聞いてくださいます。
後日、ご協力をしていただけるか確認の電話をするのですが良いお返事がいただけるといいなあ
もう感謝です。ありがとうございます。
ただ現在、
予算の都合上、大量に印刷が出来ず、せっかくまとめてご注文をいただいてもお待たせしてしまっています。
今増刷中なのでお届けまでもう少々お待ちくださいませ。
県外の方たちからも「どうやって購入できますか?」
というお問い合わせをいただき、近日ネットでの注文サイトをOPENする予定でしたが、担当している友人の本業がかなり忙しい状況で
どうにもなかなか作れず、もしかしたら期限までに間に合わないかもしれません。
本来私が作れれば良いのですがすみません。
メカ音痴の私には作れません。
かといって予算上お金をかけて作ってもらうこともできません。
なので現時点では
この「OKINAWA Power Girls Calendar」は沖縄限定販売となります。
カレンダー販売店はこちら
色々なところでご要望にお答えできないことがあり大変心苦しいばかりです。
何卒ご容赦くださいませ・゜・(ノД`)・゜・
今、色んな職場に「カレンダーを買ってください」と飛び込み営業をしています。
仕事が終わっての夕方などの限られた時間にしか回れないので
近場の数箇所ずつアポなし突撃訪問をしています(´ε`;)
突然なのですぐ担当の方、代表者の方にお会いすることはでほぼできません。
が、対応していただいた方にまとめた書類の説明をして、目を通していただくようお願いして渡しています。
お仕事の忙しいであろう夕方に突然きてしまって申し訳ないなあ(´ε`;)
とも思うのですが
対応していただいた方皆さん、ありがたいことに即断ることもなくお話を聞いてくださいます。
後日、ご協力をしていただけるか確認の電話をするのですが良いお返事がいただけるといいなあ
Posted by あにやんです at
18:03
│Comments(0)
2013年03月15日
できること
このカレンダーを2月中旬に発売して3月いっぱいで売り切る
しかもメディアに頼らず殆ど告知もせず。
これ無謀ですよね゚(゚´Д`゚)゚
でも
以前にも書いたと思うのですが、
わらびの会の支援をやりたいと思ったきっかけは2011年の消防士カレンダーの企画が終わった頃
「わらびの会」の事を人づてに聞いて直接事務所に行き、理事長の儀間さんに話を聞いたのが始まりです。
他にも困っているところはたくさんあるけれど
私はわらびの会のお母さんたちの「信じることをあきらめない」
という強い意思で活動された姿勢に感銘を受けて、何かしらの支援をしたいと思いました。
でも
2012年の消防士カレンダー製作が始まってから忙しくなり、その約束が果たせず
申し訳ないという気持ちがいつも心の中にありました。
その2年目のカレンダーが販売終了した頃、ある出来事があって私は
「明日死んでも後悔しない生き方をしたい」
と思いました。
そして
一番最初にやったことは、自分の遺影を撮ることでした。
というのもそれまで私は自分の顔が好きではなかったので、まともな
写真がありませんでした。
なのでポックリ死んでしまったときでも堂々と飾れる写真を残したかった
のです。
周りの人の多数は私が「遺影を撮った」というとギョッとしてましたが、、、、、
カタカナで書くとイエイ!なんか楽しそう
その次に絶対しなければ後悔すると思ったのが「わらびの会」の支援
やるのはとても大変だと思ったけれど、
でも
やらないで後悔するよりは
今日でできる努力は生かされているうちにやってしまいたい。
そう思ったら
やらずにはおれませんでした。
そばで見ていて意固地なやつだと思った人もいたかもしれません。
でも
販売することができて協力してもらえて頑張ることができる今
本当に自分は幸せ者だと思う。
あと15日
出来る限りのことは何か考えながら動いて結果をだそうと思います。
読み返したら
ものすごく「でも」が多いな。。。(´∀`;)
しかもメディアに頼らず殆ど告知もせず。
これ無謀ですよね゚(゚´Д`゚)゚
でも
以前にも書いたと思うのですが、
わらびの会の支援をやりたいと思ったきっかけは2011年の消防士カレンダーの企画が終わった頃
「わらびの会」の事を人づてに聞いて直接事務所に行き、理事長の儀間さんに話を聞いたのが始まりです。
他にも困っているところはたくさんあるけれど
私はわらびの会のお母さんたちの「信じることをあきらめない」
という強い意思で活動された姿勢に感銘を受けて、何かしらの支援をしたいと思いました。
でも
2012年の消防士カレンダー製作が始まってから忙しくなり、その約束が果たせず
申し訳ないという気持ちがいつも心の中にありました。
その2年目のカレンダーが販売終了した頃、ある出来事があって私は
「明日死んでも後悔しない生き方をしたい」
と思いました。
そして
一番最初にやったことは、自分の遺影を撮ることでした。
というのもそれまで私は自分の顔が好きではなかったので、まともな
写真がありませんでした。
なのでポックリ死んでしまったときでも堂々と飾れる写真を残したかった
のです。
周りの人の多数は私が「遺影を撮った」というとギョッとしてましたが、、、、、
カタカナで書くとイエイ!なんか楽しそう
その次に絶対しなければ後悔すると思ったのが「わらびの会」の支援
やるのはとても大変だと思ったけれど、
でも
やらないで後悔するよりは
今日でできる努力は生かされているうちにやってしまいたい。
そう思ったら
やらずにはおれませんでした。
そばで見ていて意固地なやつだと思った人もいたかもしれません。
でも
販売することができて協力してもらえて頑張ることができる今
本当に自分は幸せ者だと思う。
あと15日
出来る限りのことは何か考えながら動いて結果をだそうと思います。
読み返したら
ものすごく「でも」が多いな。。。(´∀`;)
Posted by あにやんです at
22:28
│Comments(3)
2013年03月14日
こばさんが
普段の生活で使うお金が自動的に県内のNPO団体に寄附される
なんて素敵なんでしょう
それが近日スタートする「ピッつも」だそうです。

ピッつも

こばちゃんこと小橋川 繁さんから企画説明会の案内がありましたので紹介させていただきますね。

こばさんは「民間救急ヘリMESHサポート」で活動をされていた方で新聞にもちょこちょこ顔が乗ってた方です。
消防士カレンダープロジェクトの時からかなりお世話になっている方です。
初めてお会いした時の印象は
「なんて暑い、、、いや暑い、、、いや熱い人なんだ」
とまさに情熱大陸を絵に書いたような人でした。
こばさんは
長年のNPO活動の中で支援する人もされる人もそんでもって地域の人みんながプラスになることがしたかったそうです。
それでその思いをカタチにしたのがこの企画だそうです。
素晴らしい企画だと思います。
その説明会が今月20日、21日、22日にあるそうです。
ぜひご興味のある方、ご参加くださいませ
なんて素敵なんでしょう

それが近日スタートする「ピッつも」だそうです。

ピッつも
こばちゃんこと小橋川 繁さんから企画説明会の案内がありましたので紹介させていただきますね。

こばさんは「民間救急ヘリMESHサポート」で活動をされていた方で新聞にもちょこちょこ顔が乗ってた方です。
消防士カレンダープロジェクトの時からかなりお世話になっている方です。
初めてお会いした時の印象は
「なんて暑い、、、いや暑い、、、いや熱い人なんだ」
とまさに情熱大陸を絵に書いたような人でした。
こばさんは
長年のNPO活動の中で支援する人もされる人もそんでもって地域の人みんながプラスになることがしたかったそうです。
それでその思いをカタチにしたのがこの企画だそうです。
素晴らしい企画だと思います。
その説明会が今月20日、21日、22日にあるそうです。
ぜひご興味のある方、ご参加くださいませ
タグ :ピッつも
Posted by あにやんです at
20:19
│Comments(0)
2013年03月14日
販売店一覧
現在ご協力していただいている販売店です。
4月スタートですので3月限定の販売です。
賛同していただけましたら是非買ってください(T▽T)
那覇市


ジュンク堂那覇店



ボルバカ

大風の芽
浦添市

GULF牧港

浦添市美術館
横向きになっちゃった画像もありますが。。。
これもご愛嬌ということでご容赦ください だめですか?
4月スタートですので3月限定の販売です。
賛同していただけましたら是非買ってください(T▽T)
那覇市


ジュンク堂那覇店



ボルバカ

大風の芽
浦添市

GULF牧港

浦添市美術館
横向きになっちゃった画像もありますが。。。
これもご愛嬌ということでご容赦ください だめですか?
Posted by あにやんです at
19:15
│Comments(0)
2013年03月13日
嬉しいことが次々に
今週入ってから私のYoutubeチャンネルをチャンネル登録していただく方が増えてるんですが
これって
パワーガールズのカレンダーを買ってくださって公式サイトからメイキングムービー観てくださって登録していただいたってことでしょうか
嬉しい
予算の都合上、素人の私が作ったムービーを見ていただくだけでも嬉しいのに登録まで。。。
ありがとうございます・゜・(ノД`)・゜・うお~ん
それに
FM沖縄のハッピーアイランドで多喜ひろみさんがこのカレンダーのことを紹介しているではあーりませんか
たくさんのリクエストの中から選んでもらえてもう感謝です。感動して涙出そうでした。
それからそれから
消防士カレンダーの販売の時にも協力していただいた
ガルフスポーツ牧港さんも販売の協力をしていただけることになりました。
すでに会員様にカレンダーのことを紹介していただいているそうです。
ひゃ~ありがたや~
ただ、肝心の商品をまだ届けてない状況なのでまだ買えません。ごめんなさい
準備が出来次第、改めてこのブログで紹介させていただきます。
もう嬉しいことが次々と、、、
こんなこと書いたら怒られそうですが
実はカレンダーの企画を立ち上げてから心が張り裂けそうなくらい不安でした。
でもこんなに賛同して協力してくださる方たちが増えてきて今は嬉しさで張り裂けそうです。
みなさんありがとうございます。
これって
パワーガールズのカレンダーを買ってくださって公式サイトからメイキングムービー観てくださって登録していただいたってことでしょうか
嬉しい
予算の都合上、素人の私が作ったムービーを見ていただくだけでも嬉しいのに登録まで。。。
ありがとうございます・゜・(ノД`)・゜・うお~ん
それに
FM沖縄のハッピーアイランドで多喜ひろみさんがこのカレンダーのことを紹介しているではあーりませんか
たくさんのリクエストの中から選んでもらえてもう感謝です。感動して涙出そうでした。
それからそれから
消防士カレンダーの販売の時にも協力していただいた
ガルフスポーツ牧港さんも販売の協力をしていただけることになりました。
すでに会員様にカレンダーのことを紹介していただいているそうです。
ひゃ~ありがたや~
ただ、肝心の商品をまだ届けてない状況なのでまだ買えません。ごめんなさい
準備が出来次第、改めてこのブログで紹介させていただきます。
もう嬉しいことが次々と、、、
こんなこと書いたら怒られそうですが
実はカレンダーの企画を立ち上げてから心が張り裂けそうなくらい不安でした。
でもこんなに賛同して協力してくださる方たちが増えてきて今は嬉しさで張り裂けそうです。
みなさんありがとうございます。
Posted by あにやんです at
22:59
│Comments(0)
2013年03月09日
点が線に
カレンダーを店舗でなくて直接購入を希望してくださる方には私のオフタイムにカレンダーを配達させていただいています。
でもって「いいよ~」というのであればこのブログで紹介させていただいてます。
今日は、宜野湾市の大山にある「フットセラピー エール」さんにお邪魔しました。

パイプライン沿いファッションキャンディの隣の隣?にあります。

オーナーの伊佐あゆみさん

施術室・・・・嗚呼。。落ち着いたらここで至福のひとときを過ごしたい。。。。
フットセラピー エール 店舗紹介
ご協力ありがとうございます。
正直、私は3月いっぱいの限定販売なのに思うように活動できる時間が取れず、焦っていました。
でも
メンバーやこのプロジェクトを応援してくれてる友人達があちこちで宣伝してくれ、
カレンダーの事を知ってくださる方も日が経つにつれ増えてきました。
さらに賛同していただいた方たちが職場やお知り合いの方たちに支援の呼びかけをしてくださって段々協力してくださる人たちが増えてきました。
県外からのお問い合わせもいただくようになりました。
本当にありがとうございます。
近日ネットでも予約販売が開始する予定です。
その際は送料、梱包料も合算されます。ご了承くださいませ。
「点が線になってきたようですね」
とおっしゃる方がいらっしゃいました。
本当にそうだと思います。
あちこちで協力していただいている、まさにパワーガールズ、パワーボーイズのお陰です。
やりたくてもできないことを挙げればキリがないけど
今は目標に向かって出来ることをやって結果を出すしかない。
うん
でもって「いいよ~」というのであればこのブログで紹介させていただいてます。
今日は、宜野湾市の大山にある「フットセラピー エール」さんにお邪魔しました。

パイプライン沿いファッションキャンディの隣の隣?にあります。

オーナーの伊佐あゆみさん

施術室・・・・嗚呼。。落ち着いたらここで至福のひとときを過ごしたい。。。。
フットセラピー エール 店舗紹介
ご協力ありがとうございます。
正直、私は3月いっぱいの限定販売なのに思うように活動できる時間が取れず、焦っていました。
でも
メンバーやこのプロジェクトを応援してくれてる友人達があちこちで宣伝してくれ、
カレンダーの事を知ってくださる方も日が経つにつれ増えてきました。
さらに賛同していただいた方たちが職場やお知り合いの方たちに支援の呼びかけをしてくださって段々協力してくださる人たちが増えてきました。
県外からのお問い合わせもいただくようになりました。
本当にありがとうございます。
近日ネットでも予約販売が開始する予定です。
その際は送料、梱包料も合算されます。ご了承くださいませ。
「点が線になってきたようですね」
とおっしゃる方がいらっしゃいました。
本当にそうだと思います。
あちこちで協力していただいている、まさにパワーガールズ、パワーボーイズのお陰です。
やりたくてもできないことを挙げればキリがないけど
今は目標に向かって出来ることをやって結果を出すしかない。
うん
Posted by あにやんです at
23:35
│Comments(0)
2013年03月07日
ライオット・ジムにて

本日、宜野湾市にあるキックボクシングジム「RIOT GYM」にお邪魔しました(*^_^*)

宜野湾郵便局の向かいにあります。

購入していただいたカレンダー、さらにポスターも飾ってくれてる・・・
ヽ(*´∀`)ノ
ありがたや~~ヽ(*´∀`)ノ

無邪気に戯れる子や

お勉強してるおりこうさん
明るい学童状態のジムでした(^_^)
19時からはレディースクラスもあり本村あゆみ先生のフィットネスのクラスもあるそうですよ!
RIOT先生のブログ
Posted by あにやんです at
22:38
│Comments(0)
2013年03月06日
ピアサポート
ピアサポートって私初めて知ったんですけど
わらびの会では先日そのサポートをする人を育成するために専門の講師を招いてセミナーを行ったそうです。
そして病児のお母さんたちの心のケアを始める予定だそうです。
高度医療を必要としたり、障害を持った子を生んだお母さんの多くは
「なんでうちの子が」とか「私のせい」
などと自分を責めたり現実を受け入れることができず、誰にも相談出来ず一人で悩んでいるそうです。
私なんかが決して理解できないほどの苦しさだと思います。
ケースが違うと怒られそうですが、
私は義理の兄、父、3番目の姉と身内が立て続けに亡くなった過去があります。
特に姉は仕事中、くも膜下出血で倒れ、家族が心の準備をする間もなく、お別れをすることになってしまいました。
その時、身内の度重なる別れに耐えられなかったのか私は心の糸がプツンと切れたように何も手につかなくなってしまいました。
周りの人達から「これも運命だよ」「あなたが悲しんだら天国に行けないでしょ」
と言われました。
落ち込んでいる私を励ますための言葉だとは思ってもその時の私は素直に受け入れることができませんでした。
自分のことでもないのになんでわかったようなことをいうんだろう。
私の心の悲しみをそう簡単に片付けないで欲しいとも思いました。
悩んでいるお母さんたちの心には同じように病児を育てているお母さんが寄り添って、悩みを打ち明けてそれから初めて心の氷が溶けるんではないかと思います。
経験のない私が「力になりたい」と思っても出来ないサポートだと思います。
だから私はこのサポート事業に必要な資金を造成して支援したいと思いました。
Posted by あにやんです at
22:47
│Comments(0)
2013年03月05日
職場や学校でも
現在、4店舗でカレンダーを販売中ですが、タイムリミットまで1ヶ月もありません。
ということで県内の職場や学校でも予約をしていただいて購入できるようにしました。
みなさんの職場や学校などで「協力してもいいよ~」というのであれば下記アドレスまでご連絡ください。
メールアドレス aniyanyanyan@yahoo.co.jp
注文書を添付メール、もしくは直接お持ちします(*^_^*)
注文書に記入していただければ、後日回収に伺います。
メールで直接ご注文いただいても可能です。
後日、お支払いと引換にカレンダーをお渡しします。
ただ、私が伺う場合、仕事の都合上、伺えるのは平日だと夕方以降になります。
ご了承くださいませ。。。
注文書には
「支援のお願い」の用紙と下記画像の「わらびの会と締結した誓約書」のコピーを添付しています。


わらびの会と締結した誓約書のコピーを添付しているので安心してお声掛けができると思います。
ご協力よろしくお願いします。
ということで県内の職場や学校でも予約をしていただいて購入できるようにしました。
みなさんの職場や学校などで「協力してもいいよ~」というのであれば下記アドレスまでご連絡ください。
メールアドレス aniyanyanyan@yahoo.co.jp
注文書を添付メール、もしくは直接お持ちします(*^_^*)
注文書に記入していただければ、後日回収に伺います。
メールで直接ご注文いただいても可能です。
後日、お支払いと引換にカレンダーをお渡しします。
ただ、私が伺う場合、仕事の都合上、伺えるのは平日だと夕方以降になります。
ご了承くださいませ。。。
注文書には
「支援のお願い」の用紙と下記画像の「わらびの会と締結した誓約書」のコピーを添付しています。


わらびの会と締結した誓約書のコピーを添付しているので安心してお声掛けができると思います。
ご協力よろしくお願いします。
Posted by あにやんです at
22:18
│Comments(0)
2013年03月04日
どうせ飲むなら食べるなら
沖縄には「カンパイチャリティin沖縄」なるものがあるそうな。。。
みらいファンド沖縄さんと那覇新都心通り会の飲食店が協力してのチャリティキャンペーンで
参加する新都心の29の居酒屋やBARで「チャリティメニュー」を注文すると、その価格の一部が沖縄で活動するNPOに寄付されるとのこと。
期間は3月1日~3月31日まで
カンパイチャリティー
今回第2弾だそうです。(知らなかったよ)
女子会や男子会やむえー(模合)や歓送迎会などの機会がありましたらご利用いかがでしょうか?
わらびの会の儀間さん曰く
「炉端炭火 回 おもろまち店」
と
「舞天 本店」
のチャリティーメニューは「わらびの会」に寄附されるので利用していただけると嬉しいと。。。。
舞天といえば、以前お友達の送別会でみんなで動物系のかぶりものかぶってふつーにご飯食べた記憶が。。。。
懐かしい
みらいファンド沖縄さんと那覇新都心通り会の飲食店が協力してのチャリティキャンペーンで
参加する新都心の29の居酒屋やBARで「チャリティメニュー」を注文すると、その価格の一部が沖縄で活動するNPOに寄付されるとのこと。
期間は3月1日~3月31日まで
カンパイチャリティー
今回第2弾だそうです。(知らなかったよ)
女子会や男子会やむえー(模合)や歓送迎会などの機会がありましたらご利用いかがでしょうか?
わらびの会の儀間さん曰く
「炉端炭火 回 おもろまち店」
と
「舞天 本店」
のチャリティーメニューは「わらびの会」に寄附されるので利用していただけると嬉しいと。。。。
舞天といえば、以前お友達の送別会でみんなで動物系のかぶりものかぶってふつーにご飯食べた記憶が。。。。
懐かしい
Posted by あにやんです at
20:53
│Comments(0)
2013年03月03日
ボルバカさんのブログにも

販売店として協力してもらっているボルバカのオーナー後庵さん
このカレンダーのことを紹介していただいてます(した)。
しかもメイキングムービー付き(*^_^*)
ボルバカさんのブログ
ごあんさんありがとうございます。
タグ :BOULBAKA
Posted by あにやんです at
23:11
│Comments(0)