てぃーだブログ ›  OKINAWA Power Girls › 卒業~はじまりですね

2012年11月23日

卒業~はじまりですね

Power girlsの話ではないのですが。。。


昨晩、MESHサポートの事務局長小橋川さんと普及推進部マネージャーの天野さんのお二人が今月MESHを卒業されるとの事で、その送別会の席に私も呼んでいただき、参加させていただきました。


出会いは、三年前に「消防士カレンダーを作って販売し、その収益金をMESHに寄付したい」という文書を事務所にFAXで送ったことから始まりました。

直接お会いしたとき、私はカレンダーのサンプルも準備できず、NY消防士カレンダーの画像とA4サイズのノートを見せ、必死に「こんなイメージのカレンダー」と説明。

上半身裸の消防士たちの画像を見たときの小橋川さんの驚いた顔は今でも憶えています(^_^;)


これまで、寄付金なんて店頭や街頭の募金箱に小銭をいれたことしかなく、どれだけ販売できる~~

どころか販売方法もカレンダーの制作方法も初めてのことでわからない。
でも決してMESHに金銭的な負担はかけず、あくまで私たちの勝手な企画ということを伝えると小橋川さんは、「ありがとうございます」と頭を下げてくださいました。

それから私たちは、撮影~販売と企画を進めいったのですが。。。

今だから~~~ですが

当時は「MESHは金のためならなんでもいいのか!?」などとこのカレンダー販売に対してお叱りのお電話がMESHに結構きていたそうです。

でも、その声に毅然とした態度で「なぜだめなんですか!?」と一手に対応してくれたのが小橋川さんたちスタッフの方々でした。
その対応がなければ、もしかしたら今の消防士カレンダーはなかったかもしれません。

支援する側の私たちの知らないところで、実は私たちが支援されていたわけで。。。(^_^;)

カレンダーが仕上がって、見せたとき小橋川さんはすぐ「僕買います」と言ってポケットマネーで購入し、行く先々で宣伝して頂いていたようです。

完売し、その報告をした時は「いや~~ヨカッタ!!心配してたんですよ」と喜んでいただきました。

(正直私も初めてできたカレンダーを見たとき「売れるんだろうか。。。
(ーー;)」と超不安だった)


多忙な傍ら、FMうるまで草の根的な活動でMESHを支援している方たちに出演してもらい紹介するなど意欲的な活動もしてきたお二人はそれぞれずっとやりたいと思っていた次の目標に向けて踏み出すそうで。。。


小橋川さんは「キャッチュバック」というシステムで無料会員の方たちが普段の購買活動をすることで地域とより多くのNPO団体が元気に活動できるよう支援
http://www.cachuback.jp/

卒業~はじまりですね




卒業~はじまりですね

天野さんは「支援の気持を持つひと」「支援を行いたい企業」「支援を受けたい団体」のお互いが無理のない形で貢献していく活動を。。。


おふたりの尊敬するところはその思いを秘めるだけではなく、実際に行動に移しているということです。
消防士カレンダーで応援してもらったように私もお二人のこれからの活動を非力ではありますが、応援していければと思っています。




Posted by あにやんです at 21:05│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。