2013年03月03日
販売店増えました^_^

那覇の市場本通り(オーパのそばの通り)
入って

大風の芽さん
http://taihunome.ti-da.net/
でもカレンダーを販売して頂くことになりました〜

沖縄の若手クリエイターの方たちの商品が並ぶ店内
突然の飛び込みのお願いでしたが即承諾していただきました。
感謝です。
タグ :大風の芽
Posted by あにやんです at
21:31
│Comments(0)
2013年03月03日
メンバーを通して
カレンダーを購入して頂いてありがとうございます。
嬉しいので紹介させていただきました。
ごめんなさい(^^;;
事後承諾という事で御了承くださいませ
真樹ジム オキナワさん
http://www.geocities.jp/makidojo/
真樹ジムさんには以前、消防士カレンダーの撮影でもご協力頂きました。
今回もご協力頂いてありがとうございます。
美ら豆珈琲さん
http://churamame.shop-pro.jp/
ありがとうございます。
も、もしかしてお店に飾って頂いてたりして…
ファスティング健康クラブゆるるさん
Sweet Mamanhttp://happysweetmaman.ti-da.net/
ブログでもカレンダーの事を紹介して頂いてます。
ありがとうございます^_^
「カレンダー買ったよ〜」
という皆様
よければカレンダーの感想なども
お寄せ頂けると嬉しいです(^。^)
お待ちしてまーす!
嬉しいので紹介させていただきました。
ごめんなさい(^^;;
事後承諾という事で御了承くださいませ
真樹ジム オキナワさん
http://www.geocities.jp/makidojo/
真樹ジムさんには以前、消防士カレンダーの撮影でもご協力頂きました。
今回もご協力頂いてありがとうございます。
美ら豆珈琲さん
http://churamame.shop-pro.jp/
ありがとうございます。
も、もしかしてお店に飾って頂いてたりして…
ファスティング健康クラブゆるるさん
Sweet Mamanhttp://happysweetmaman.ti-da.net/
ブログでもカレンダーの事を紹介して頂いてます。
ありがとうございます^_^
「カレンダー買ったよ〜」
という皆様
よければカレンダーの感想なども
お寄せ頂けると嬉しいです(^。^)
お待ちしてまーす!
Posted by あにやんです at
20:31
│Comments(0)
2013年03月02日
へ、
減ってる( ̄◇ ̄;)
私の体重ぢゃないですよ
先ほどカレンダー販売店のジュンク堂、浦添市美術館、ボルバカを廻らせてもらったのですが、全店在庫が減ってる…(T^T)(T^T) (T^T)
嬉しいです。
このブログを読んで頂いているかわかりませんが、
買って頂いた方にこの場を借りてありがとうございます。
ご存知とは思いますが、このカレンダーは、収益金を「NPO法人こども医療支援わらびの会」に寄附するのが目的です。
わらびの会は、県外に行かなければ手術が受けられなかった重度の子どもたちにも十分な医療を受けさせたいとの思いで作られ、10年という年月をかけ署名運動や講演などの活動により、南風原町に
「沖縄県立南部医療センター・こども医療センター」を設立し、更なる活動を続けています。
http://warabinokai.org/modules/organization1/content/index.php?id=4
設立に至るまでの10年、多くの賛同を得るのは大変なご苦労だったと思います。
署名をお願いすると「うちにはそんな病気の子はいない!失礼な!」
と言われた事もあるそうです。
私も消防士カレンダーを販売している時、「こんな事(チャリティー)するから国がうごかないんだ」とか「私はヤンバルとは関係ない!」などと言われた事があります。
いずれも認知が充分でないが為の反応だと思いますが、面と向かって言われると結構凹みます(^^;;私は凹みました。
なので10年も「自分の信じる事を諦めない」で思いを実現させたわらびの会の方たちって凄いと思いました。
わらびの会が安定運営する事で病児とその家族だけではなく、今「信じている事を諦めようとしている人」の支援にもなったらいいなと思いました。
だから
私は支援したいと思いました。
「沖縄パワーガールズって?」
という話になった時、このような話もして貰えると嬉しいです。
私の体重ぢゃないですよ
先ほどカレンダー販売店のジュンク堂、浦添市美術館、ボルバカを廻らせてもらったのですが、全店在庫が減ってる…(T^T)(T^T) (T^T)
嬉しいです。
このブログを読んで頂いているかわかりませんが、
買って頂いた方にこの場を借りてありがとうございます。
ご存知とは思いますが、このカレンダーは、収益金を「NPO法人こども医療支援わらびの会」に寄附するのが目的です。
わらびの会は、県外に行かなければ手術が受けられなかった重度の子どもたちにも十分な医療を受けさせたいとの思いで作られ、10年という年月をかけ署名運動や講演などの活動により、南風原町に
「沖縄県立南部医療センター・こども医療センター」を設立し、更なる活動を続けています。
http://warabinokai.org/modules/organization1/content/index.php?id=4
設立に至るまでの10年、多くの賛同を得るのは大変なご苦労だったと思います。
署名をお願いすると「うちにはそんな病気の子はいない!失礼な!」
と言われた事もあるそうです。
私も消防士カレンダーを販売している時、「こんな事(チャリティー)するから国がうごかないんだ」とか「私はヤンバルとは関係ない!」などと言われた事があります。
いずれも認知が充分でないが為の反応だと思いますが、面と向かって言われると結構凹みます(^^;;私は凹みました。
なので10年も「自分の信じる事を諦めない」で思いを実現させたわらびの会の方たちって凄いと思いました。
わらびの会が安定運営する事で病児とその家族だけではなく、今「信じている事を諦めようとしている人」の支援にもなったらいいなと思いました。
だから
私は支援したいと思いました。
「沖縄パワーガールズって?」
という話になった時、このような話もして貰えると嬉しいです。
Posted by あにやんです at
22:23
│Comments(0)
2013年02月26日
発売して1週間増刷検討中
お陰様でカレンダーを知ってくださる方も増え、入手しました!というお声も頂くようになりました。
ありがとうございます。
ただ心配なのが
過去に消防士カレンダーを販売した時、完売後に入手出来なかった沢山の方たちから「どうにか購入できませんか?」とお声を頂きましたが、ご期待に沿うことが出来ず、お断りした経緯があります。
その時、心が痛む思いをしたのは今でも忘れられません。
今回の卓上カレンダーは4月スタートです。
なので販売は3月いっぱいを予定しており、それ以降は増刷の予定はございません。
だから今、このプロジェクトに賛同して頂いている方、購入を検討されている方、買うなら
今でしょう
なんてぱくってみたりして…
ありがとうございます。
ただ心配なのが
過去に消防士カレンダーを販売した時、完売後に入手出来なかった沢山の方たちから「どうにか購入できませんか?」とお声を頂きましたが、ご期待に沿うことが出来ず、お断りした経緯があります。
その時、心が痛む思いをしたのは今でも忘れられません。
今回の卓上カレンダーは4月スタートです。
なので販売は3月いっぱいを予定しており、それ以降は増刷の予定はございません。
だから今、このプロジェクトに賛同して頂いている方、購入を検討されている方、買うなら
今でしょう
なんてぱくってみたりして…
Posted by あにやんです at
21:02
│Comments(0)
2013年02月26日
2013年02月24日
ぼるばかさんにも
那覇市天久にあるボルダリングジム
BOULBAKAさんにもカレンダー販売の協力をしてもらえることになりました〜 わーパチパチ^_^
今回のチャリティーの趣旨を説明すると即快諾してくれました。

相変わらずナイススマイルのごあんさん
ご協力ありがとうございます。
「BOLBAKA」HP
↓
http://www.boulbaka.com/
BOULBAKAさんにもカレンダー販売の協力をしてもらえることになりました〜 わーパチパチ^_^
今回のチャリティーの趣旨を説明すると即快諾してくれました。

相変わらずナイススマイルのごあんさん
ご協力ありがとうございます。
「BOLBAKA」HP
↓
http://www.boulbaka.com/
タグ :ボルバカ,パワー,ガールズ,
Posted by あにやんです at
21:13
│Comments(2)
2013年02月24日
バタフライエフェクトとなって
今回のモデルメンバーの1人
まみーこと本村あゆみさんがブログでUPしてくれました。
http://footmark.ti-da.net/e4418170.html
彼女はフリーのフィットネスイントラとして県内を毎日忙しく駆け回っている方です。
尚且つお子さんと旦那様の為家庭のお仕事もキッチリこなされ私には尊敬こそするものの、絶対真似出来ない(^^;;
そんな中で撮影、プロモーションのアイディア提供、販売の協力をしていただいているのは本当にありがたいことで…
彼女だけでなく、他のメンバーや友人の方たちの拡散協力で徐々にこのカレンダーの事を知ってくれる人も増えてきました。
みなさん、ありがとうございます。
カレンダー販売はおそらく3月いっぱいが期限です。
これがバタフライエフェクトとなって大きな結果が出せるよう私もがんばります。

まみーこと本村あゆみさんがブログでUPしてくれました。
http://footmark.ti-da.net/e4418170.html
彼女はフリーのフィットネスイントラとして県内を毎日忙しく駆け回っている方です。
尚且つお子さんと旦那様の為家庭のお仕事もキッチリこなされ私には尊敬こそするものの、絶対真似出来ない(^^;;
そんな中で撮影、プロモーションのアイディア提供、販売の協力をしていただいているのは本当にありがたいことで…
彼女だけでなく、他のメンバーや友人の方たちの拡散協力で徐々にこのカレンダーの事を知ってくれる人も増えてきました。
みなさん、ありがとうございます。
カレンダー販売はおそらく3月いっぱいが期限です。
これがバタフライエフェクトとなって大きな結果が出せるよう私もがんばります。

タグ :沖縄パワー,ガールズ,カレンダー
Posted by あにやんです at
08:51
│Comments(0)
2013年02月23日
発売から1週間
日曜日に発売してから一週間たち、販売協力していただいている店舗にお邪魔しました。
浦添市にある浦添市美術館

美術館内と

敷地内にある喫茶店「はなうるし」のレジ前にも

ジュンク堂那覇店にも

2階の沖縄手帳コーナーにありました。


賛同していただいてる方たちやモデルをしてくれたメンバーも拡散協力もあってこのカレンダーを入手された方も増えてきました^_^
カレンダーのことを知って貰うと共にわらびの会の事も知っていただける方が増えるのは嬉しいです。
浦添市にある浦添市美術館

美術館内と

敷地内にある喫茶店「はなうるし」のレジ前にも

ジュンク堂那覇店にも

2階の沖縄手帳コーナーにありました。


賛同していただいてる方たちやモデルをしてくれたメンバーも拡散協力もあってこのカレンダーを入手された方も増えてきました^_^
カレンダーのことを知って貰うと共にわらびの会の事も知っていただける方が増えるのは嬉しいです。
Posted by あにやんです at
20:11
│Comments(0)
2013年02月18日
浦添市美術館でも
ありがたいことに
近日、浦添市美術館でも
販売して貰えることになりました。
わーパチパチ
浦添市美術館HP
http://www.city.urasoe.lg.jp/archive/8761234/art/index.html
詳細決まり次第またUPしますね(^O^)
近日、浦添市美術館でも
販売して貰えることになりました。
わーパチパチ
浦添市美術館HP
http://www.city.urasoe.lg.jp/archive/8761234/art/index.html
詳細決まり次第またUPしますね(^O^)
Posted by あにやんです at
22:47
│Comments(0)
2013年02月17日
納品に行ってきました^_^

本日、ジュンク堂那覇店さんに卓上カレンダーを納品してきました^_^

4月スタートのカレンダーなので新年度に新たな生活を送る方へのプレゼントにも喜ばれるのではないでしょうか。
ポスターの下部にもありますが、収益金は沖縄で高度医療を必要とする病児とその家族を支援する活動資金として「わらびの会」への寄付となります。
モデルをしてくれたメンバーの中には同じ子供を持つ親として協力出来るのであればというメンバーもいました。
撮影時、妊娠6ヶ月だったメンバーもいます。
今回のカレンダーは卓上型で小さいけれど、それぞれのメンバーの思いが詰まったカレンダーです。
そうなんだ〜と手にして頂けるとうれしいです。
Posted by あにやんです at
21:06
│Comments(0)
2013年02月17日
2013年02月11日
2013年02月10日
沖縄限定発売です
カレンダー販売店について追記です。
今回ジュンク堂さんで発売と申しましたが、沖縄での限定発売となっております。
なので沖縄県外のジュンク堂さんでは告知ディスプレイはされておりません。
説明が足らず、申し訳ございません。
問い合わせがありましたので追記させていただきます。
今回ジュンク堂さんで発売と申しましたが、沖縄での限定発売となっております。
なので沖縄県外のジュンク堂さんでは告知ディスプレイはされておりません。
説明が足らず、申し訳ございません。
問い合わせがありましたので追記させていただきます。
Posted by あにやんです at
21:48
│Comments(0)
2013年02月10日
公式サイト出来ました
Posted by あにやんです at
10:33
│Comments(0)
2013年02月09日
2月18日ごろジュンク堂さんで

以前から
「カレンダー作らないんですか?」
とのご要望があり、検討していましたが、この度卓上タイプで4月スタートのカレンダーを発売することになりました(^^)
画像はサンプル。
モノクロでクールな仕上りになってます。
価格は1050円です(^^)
現在、印刷にかけ、18日ごろ(曖昧ですみません(^^;;)
販売は消防士カレンダーでもお世話になったジュンク堂さん。
今回も協力して頂けることになりました。(ありがたやー)
本日サンプルとポスターを受け取ってもらえたので近日2階の手帳コーナーに飾って貰う予定です。
きゃーワクワク
Posted by あにやんです at
20:02
│Comments(0)
2013年02月09日
2012年12月02日
結構簡単です。
朝の大雨は止んだものの曇ったり太陽が垣間見えたりの沖縄の空
那覇マラソンで走ってるみなさんにとっては走りやすいのか気温差で走りづらいのでしょうか(´・_・`)

「(女の子の)カレンダーはどうやって買うんですか?」とちょこちょこ聞かれます。。。。
すみません(´Д`;)ヾ
カレンダーではなくフォトコレクションです。。。
でネットでダウンロード購入です。
と案内させていただきますが、説明が足りなかったなあと反省。。。
まず購入していただくには
電子書籍ストア ウックというサイトに飛んでいただき
右上の検索欄に「あにやん」と入力し、検索していただくとOKINAWA Power girls Photo ollectionのページで購入可能となります。
ログインしていただくと、
クレジットカードかPaypalいずれかのお支払い方法を選んでいただき、
確定ボタンを押すと即閲覧が可能です
(*^_^*)超簡単~~
なので「買うのめんどくさそう」と思っているあなた!是非ご協力をお願いします。
目標は500ダウンロード
今年中には寄付金をお届けしたいと思っていますが、もう12月に入ってしまいました。
ひゃ~~
購 入 サ イ ト→☆Wook(ウック) あにやんブックストア
メイキングムービー →☆ OKINAWA Power girls
☆ Making
那覇マラソンで走ってるみなさんにとっては走りやすいのか気温差で走りづらいのでしょうか(´・_・`)

「(女の子の)カレンダーはどうやって買うんですか?」とちょこちょこ聞かれます。。。。
すみません(´Д`;)ヾ
カレンダーではなくフォトコレクションです。。。
でネットでダウンロード購入です。
と案内させていただきますが、説明が足りなかったなあと反省。。。
まず購入していただくには
電子書籍ストア ウックというサイトに飛んでいただき
右上の検索欄に「あにやん」と入力し、検索していただくとOKINAWA Power girls Photo ollectionのページで購入可能となります。
ログインしていただくと、
クレジットカードかPaypalいずれかのお支払い方法を選んでいただき、
確定ボタンを押すと即閲覧が可能です
(*^_^*)超簡単~~
なので「買うのめんどくさそう」と思っているあなた!是非ご協力をお願いします。
目標は500ダウンロード
今年中には寄付金をお届けしたいと思っていますが、もう12月に入ってしまいました。
ひゃ~~
購 入 サ イ ト→☆Wook(ウック) あにやんブックストア
メイキングムービー →☆ OKINAWA Power girls
☆ Making
Posted by あにやんです at
13:47
│Comments(0)
2012年11月28日
K交差点付近にて
今日のランチタイムの事
K交差点近辺のお弁当屋さんに向かっていると向かいから見覚えのあるOL姿の女子が手を振っている。。。
Tちゃんだった(*゚∀゚*)
最近の私はジムも休会人となってジム友の彼女とはジェンジェン会ってなかった。
そんな彼女から
久々会った第一声が
「がんばってね~あまり協力できなくてごめんね」
だった。
ここ数カ月話す機会なかったけど、ずっと気にかけてくれててたようで、
立ち話の短い時間にたくさん励ましてもらった。
嬉しくて涙が出そうだった。
先日会った元MESHサポートの天野さんが
「僕が大学に行くとき、先生に大学行ってなにするんだ?と聞かれて友達100人作りますって答えたんだよ。
で、本当に友達100人作ったんだよ。その友達とは今でも交流があって損得関係なく続いてるんだよ。それが僕の自慢で あり、財産なんだよ。」
と本当に自慢げに話していた。
本当に友達って財産だねって思った。。。
K交差点近辺のお弁当屋さんに向かっていると向かいから見覚えのあるOL姿の女子が手を振っている。。。
Tちゃんだった(*゚∀゚*)
最近の私はジムも休会人となってジム友の彼女とはジェンジェン会ってなかった。
そんな彼女から
久々会った第一声が
「がんばってね~あまり協力できなくてごめんね」
だった。
ここ数カ月話す機会なかったけど、ずっと気にかけてくれててたようで、
立ち話の短い時間にたくさん励ましてもらった。
嬉しくて涙が出そうだった。
先日会った元MESHサポートの天野さんが
「僕が大学に行くとき、先生に大学行ってなにするんだ?と聞かれて友達100人作りますって答えたんだよ。
で、本当に友達100人作ったんだよ。その友達とは今でも交流があって損得関係なく続いてるんだよ。それが僕の自慢で あり、財産なんだよ。」
と本当に自慢げに話していた。
本当に友達って財産だねって思った。。。
Posted by あにやんです at
23:04
│Comments(0)
2012年11月28日
ロケーション
今回の撮影ではスタジオ以外のロケーションは県内のいくつかの店舗にご協力をしていただきました。
ほとんどがダメ元で突撃交渉をしたところ、即快諾していただきました。
感謝です。
まず、その中の1店舗が宜野湾市にあるアヴィニョン岩盤浴のお店。
http://www.ryukyujima.net/shop_info.php?ShopCode=028589
撮影は日曜で、撮影協力してもらえるお店を探していたのですが「日曜日は忙しいので」ということで前日まで探せず、車でぐるぐる回って探していたところ目にとまり、アポなし交渉したのが夜9時過ぎ(^_^;)
いきなりの話にびっくりされものの、すぐに「いいですよ」とお返事をいただきました。
の写真の一部がこれです。

オーナー始めスタッフのみなさまとても気さくで素敵なお店でした。
ほとんどがダメ元で突撃交渉をしたところ、即快諾していただきました。
感謝です。
まず、その中の1店舗が宜野湾市にあるアヴィニョン岩盤浴のお店。
http://www.ryukyujima.net/shop_info.php?ShopCode=028589
撮影は日曜で、撮影協力してもらえるお店を探していたのですが「日曜日は忙しいので」ということで前日まで探せず、車でぐるぐる回って探していたところ目にとまり、アポなし交渉したのが夜9時過ぎ(^_^;)
いきなりの話にびっくりされものの、すぐに「いいですよ」とお返事をいただきました。
の写真の一部がこれです。

オーナー始めスタッフのみなさまとても気さくで素敵なお店でした。
Posted by あにやんです at
08:40
│Comments(0)